1月キャンペーン☆

腰まわりが冷えていると、お腹の冷え・手足の冷え・下半身の冷えにつながります。年齢とともに日常の動きが小さくなり硬く冷えやすくなります。骨盤まわりをタイ古式でほぐしながら可動域を広げ姿勢を整え、歩行の安定をサポート!温まりやすい体づくり♪

=おすすめの健康習慣=

寒さで冷えて「腰がはりやすい!」と感じている方は

年齢とともにお尻の筋力が低下して、お尻も下がり腰痛の原因になっているかもしれません。個人の感想ですが、特に更年期といわれる50歳前後あたりから、お尻の筋力が弱って鏡を見ると体形の崩れを感じてきます。姿勢はもちろん、歩行の安定にお尻の筋肉は重要です!

 

ヒップアップ効果のある

・スクワット

・ヨガの「橋のポーズ」

・早歩き

・なわとび

など下半身を鍛える!自分に合ったやり方で続けられて効果を感じるもの(^o^)お尻の柔軟性はタイ古式がサポートします♪運動しながら体ケアでバランスの良い体づくり☆彡